PR

喜ばれること間違いなし!大阪ならではのおすすめお土産

◆ 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響に関するお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大により、宿泊施設、観光スポットや交通機関等について営業内容に変更・休止の影響が出ております。 ご利用の前に最新情報を必ずご確認ください。
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
◆新型コロナウイルス(COVID-19)の影響について
新型コロナウイルスの感染拡大により、宿泊施設、観光スポットや交通機関等について営業内容に変更・休止の影響が出ております。 ご利用の前に最新情報を必ずご確認ください。
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
大阪
記事内に広告が含まれています。

旅行や出張で大阪の味を楽しんだら…家族や職場などへのお土産を忘れずに!せっかくなら、大阪でしか買えないものを選びたいところです。

今日は、大阪限定のお土産をピックアップしてみました。家族で楽しむとき、友人や職場へ渡すとき…会話が弾みそうなそんなお土産ばかりです。

スポンサーリンク

家族で楽しみたい!大阪スイーツ

ええもん|五感

日本の食材を積極的に使用した洋菓子を製造・販売している「五感」。お米をはじめ、栗や柑橘類など国内産の材料を使った焼き菓子や生菓子はバリエーション豊かです。

ええもん」は、国産米粉に加え、小麦粉やバターなど国内産の材料にこだわったマドレーヌ。黒大豆を中に入れることで、洋菓子であるマドレーヌをちょっぴり和風に仕上げています。口に入れた感じも、しっとりというよりふんわり、甘さは少し控えめで軽い味わい洋菓子より和菓子派の年配の方にも喜ばれるのではないでしょうか。プレーン味のほか、京都宇治の抹茶を使った「抹茶のええもん」や、よりお土産とし手て渡しやすいサイズの「ええもんちぃ」もあります。

おみやげ購入に便利な店舗は、JR新大阪駅のキヨスクや駅ビル、関空「KABプラザ」、伊丹空港「関西旅日記」など。また、「北浜本館」は大正11年築のビルをリノベーションした雰囲気ある建物です。サロンも併設されているので、お時間があればぜひ立ち寄ってみてください。

五感 北浜本館

焼きたてチーズケーキ|りくろーおじさんの店

大阪の人気店、「りくろーおじさん」。テレビでも何度も紹介されている、行列のできるチーズケーキ店です。現在大阪市内12店舗で購入が可能です。

「りくろーおじさん」のチーズケーキは、ふわっふわのスフレタイプ。焼きたてはもちろん、冷めても冷やしても、温めなおしても美味しい!底のレーズンもアクセントになっています。サイズは18cmのファミリーサイズなので、ご家族へのおみやげにぴったり!

以前はできなかったネット販売も始まりましたが、消費期限が短く、遠方への配送はしていないので、やはり大阪で購入したい一品です。ぜひ、大切なご家族へお持ち帰りください。

りくろーおじさん

大阪らしさ満点!会話が弾む一品

「うまくてアカン!」阿勘ポテト|LE PINEAU(ル・ピノー)

LE PINEAU」は北堀江にある「大阪をテーマにしたお菓子」の専門店です。一見とてもおしゃれな焼き菓子にしか見えないのですが、ネーミングに注目すると…「RIKYUはん」「浪速の大盤振る舞い」「殿下ティーブレイク」など、お菓子それぞれに大阪ならではの楽しい名前が付いています!詰め合わせのボックスにも、大阪城や中之島公会堂などのイラストが。

中でも人気なのは「阿勘(あかん)ポテト」。鳴門金時と安納芋を使用したスイートポテトです。テレビなどでも紹介され、累計販売数70万個という売れ行きで、売り切れてしまうこともあるとのこと。北堀江の本店のほか、梅田の阪神百貨店内の店舗や伊丹空港内のANA FESTAでも購入できます!

LE PINEAU

くいだおれ太郎プリン

赤と白のストライプに青のポンポンの三角帽子…何かわかりますか?そう、大阪といえばこの方、「くいだおれ太郎」!とはいっても、お土産にくいだおれ人形…ではなく、プリン!3個入りのプリン一つ一つが、太郎さんの帽子をかぶっているんです♪とてもかわいいので、女性やお子様にも喜ばれそう!

これだけならただの「大阪っぽいお土産プリン」。でも、このプリンはそれだけではないんです。なんと、「堂島プリン」で有名な「堂島スウィーツ」と共同で作られたものだそう。かわいい、大阪らしい、何より美味しいという3拍子揃ったお土産!なんばや新大阪、空港などのお土産さんで購入可能です。

くいだおれ太郎プリン

なにわちょろけん飴

ユーモラスな風貌がなんとも愛嬌のある「なにわちょろけん」。江戸時代に関西地方で流行った大道芸だそうです。そんな「ちょろけん」が国産の金太郎飴としておみやげになりました。大阪駅

飴ちゃんの種類は「檸檬」「」「葡萄」の3種類です。一つ一つ顔が違うのは、手作りの温かさ。中には「お福分け袋」というおすそ分け用の袋も3枚入っています。大阪のおばちゃんになった気持ちで、いつもお世話になっているあの人へ、そっと渡してあげましょう。

なにわちょろけん飴

おみやげはスイーツだけじゃない!おすすめ絶品ごはん

とん蝶|御菓子司 絹笠

ふっくら炊き上げたもち米に、塩昆布と小梅が入ったおこわ「とん蝶」。「おこわをお土産なんて地味…」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その絶妙な塩加減と上品さが病みつきになってしまうんです。「絹笠」は本来和菓子屋さんですが、いまや和菓子以上に人気の商品となっているそう。

そんなに人気なのにあまり知られていないのはなぜか…この「とん蝶」、インターネット販売をしていない上に、賞味期限も当日中なので、会社や友人に配るのはなかなか難しいものなのです。家族へのお土産に、または帰りの新幹線の中でこっそり味わいましょう。

御菓子司 絹笠

穴子いなり取り合せ

もう一品、ごはんもののお土産をご紹介しましょう。大阪の老舗寿司店「大阪寿司 吉野」の「穴子いなり取り合せ」です。

大阪寿司 吉野」 は天保12年創業の歴史あるお寿司屋さん。穴子を使った箱寿司や蒸し寿司、鯛や鯖の棒寿司が人気です。

JR「新大阪駅」の在来線改札内にある「エキマルシェ新大阪」内の店舗では、穴子のお寿司とお稲荷さんの両方が楽しめる 「穴子いなり取り合せ」が購入できます。 甘さが上品で飽きがこず、私も夫が出張の際にはいつもリクエストしている一品です。ご家族や自分用のお土産に、ぜひお試しください!

いつもの味が少しリッチに。おなじみお菓子のプレミアムバージョン!

cororo

UHA味覚糖のグミ「コロロ」。普通のグミよりもジューシーで、果実をそのまま味わっているような新感覚で人気です。その「コロロ」よりももっとジューシー感と果実感をアップさせたのが「cororo」!通常の「コロロ」ですら、初めて口にしたときはそのフルーティーさに驚いたものですが、それ以上となると想像がつきません!

現在、「チョコレートアップルアールグレイ」「チョコレートオレンジ」「チョコレートストロベリー」「スカイベリー」「巨峰」「シャインマスカット」の6つの味が販売されています。大阪に行く際はぜひチェックしてみてください。!

cororo 阪急 うめだ本店

グランカルビー

こだわりの素材を使用したワンランク上のポテトチップスグランカルビー」。期間限定で地方へ出店することもありますが、基本は大阪での営業です。

23gが3袋で580円と、普通のポテトチップスと比べるとお値段もプレミアム。それでも高い人気を保っているのは、やはりその味が理由。厚切りで、食感はざっくりと食べごたえがあります。じゃがいもの旨味を存分に味わえるよう、厚めにカットし、時間をかけて揚げているそうです。

定番の「しお味」や「バター味」のほか、期間限定や店舗限定販売のフレーバーもあります。素敵なパッケージがお土産にもぴったり!ぜひお買い求めください。

グランカルビー

TANEBITS(タネビッツ)

おなじみ亀田の「柿の種」が、発売50周年を記念して阪急百貨店とコラボしてできたのが「TANEBITS」です。「焦がす」「揚げる」「燻す」「漬ける」…この4つの製法を加えることで、「大人も満足させる柿の種」が完成しました。

柿の種といえばご当地限定の味も販売されており、十分バリエーション豊かなのですが、この「TANEBITS」が展開する6種類の味も個性的!カシューナッツMIXは「辛口ソース」「焦がし醤油」、小粒ピーナッツMIXは「天ぷら青のり」、ローストアーモンドMIXは「チーズ醤油」「から揚げ」、そして揚げピーナッツを白トリュフ塩と焦がしバターで仕上げた「クラックピーナッツ 白トリュフ塩仕立て」と、どれも気になる味ばかり!個人的には「天ぷら青のり」と「から揚げ」が興味があります…。どんな味なんでしょう??この6種類のほか、期間限定の味も販売されています。ぜひ店舗に立ち寄ってみてください。

TANEBITS

うぐいすボール

鶯ボール…関西ではおなじみの昔懐かしいお菓子。その歴史は古く、初めて作られたのはなんと昭和5年!おじいちゃんおばあちゃんの時代から親しまれているお菓子のようですね。

その「鶯ボール」、創業当時の製法で作られたものが「うぐいすボール」としてJR新大阪駅の構内で購入することができます。手揚げで少量ずつの生産しかできないため、JR新大阪駅・直営店・オンラインショップのみの販売となっています。保存料などは一切使用使用していないので、身体にもやさしいお菓子です。パッケージがとても可愛らしく、女性の友人やへのおみやげにもおすすめ!

うぐいすボール


今日は、大阪限定のお土産をご紹介しました。ほかにも大阪らしい、大阪でしか買えないお土産がたくさんあるはず。みなさんも探してみてくださいね!

コメント