ここをご覧になっている方は、この記事のタイトル通り、ご両親へ京都旅行のプレゼントを計画されているのだと思います。お誕生日や結婚記念日、還暦のお祝いなど、両親の喜ぶ顔を想像しながらプランを練るのは子どもにとっても楽しいものですよね。
今日は、シニア向けの京都旅行のプランニングのコツをご案内いたします。見どころの多い京都。ぜひご両親と一緒に計画してみてください。
京都旅行が決まったら、最初にやること
宿の予約
予約は早い方が良い!
日程が決まったらまず確保しなければならないのが、京都までの宿と交通機関ですよね。京都までの交通機関については、それぞれお住いの場所によって異なりますのでここでは省きますが、どちらも早めに予約しておきたいところです。
なぜなら京都は日本でも有数の観光名所であり、近年は非常に多くの外国人観光客も訪れるため、だんだんと宿の確保が難しくなっているからです。桜や紅葉のシーズンは特に予約が取りにくくなります。最悪事前キャンセルも可能ですから(もちろん直前であればキャンセル料がかかりますが)、京都を旅行先に決めたらまずは宿泊先のリサーチを!ちなみに我が家は4月の旅行を計画し、予約したのは前年の10月。要は半年前の予約でしたが、すでに手ごろなホテルは埋まり出していました。
京都のおすすめ宿泊エリア
宿泊エリアを決める前に、まずは、京都旅行でご両親がどうしても行きたい!ここは外せない!というところをヒアリングしましょう。それに合わせて宿を決めます。
観光を予定している場所にもよりますが、一般的な京都市内の観光を想定すると、おすすめは京都駅よりも四条河原町駅周辺です。周辺に観光名所が多く、八坂神社、円山公園、建仁寺なども徒歩で行けます。疲れたら途中でホテルに帰って休むこともできますよね。普段から歩くのが好きで元気なご両親であれば、清水寺からぶらぶら歩いて戻ってくるコースもおすすめです。祇園も近いので夜ちょっと散策に…というのにも良い立地です。
また、四条河原町からはバスも多く出ていますから、ちょっと離れた観光スポットへ行くにも便利。阪急電車が通っているので嵐山へも行きやすいですし、大阪観光も考えているのであれば同じく阪急電車で梅田まで一本です。
いずれにしても、駅やバス停など交通機関に近いところを選ぶとあまり歩かなくて済みます。お得なシニア向けのプランを設定しているホテルもあるのでチェックしてみましょう。
河原町周辺の人気ホテル
両親に合わせてスケジュールを決めよう
過密スケジュールに注意!
行きたい場所とホテルが決まったら、ご両親と相談しつつスケジュールを決めていきます。このときいちばん重要なのは、決して予定を詰め込みすぎないことです。
京都は見どころが多いので、どうしても忙しい旅になってしまいがちです。元気な方でも若い人とは体力が全然違いますから、そこはきちんと考慮すること。観光時間や移動時間はなるべく多く見積もってください。ちなみに私の場合は通常の1.5倍かかると想定して計画しました。結果、かなり余裕をもって旅行ができたみたいです。
下記の記事は、2泊3日で京都市内の観光名所を周るモデルコースです。時間に余裕をもたせて作ったので、プランの参考にしてみてください。
京都で利用する交通機関について
ご両親の年齢や、ご自身も一緒に行かれるのか、またはご両親だけでの旅行なのかでも変わってくると思います。ご両親のほかにご自身やほかの家族も一緒の場合はサポートができますが、ご両親だけの場合は当然お二人だけでの移動になります。体力等も考えて選びましょう。
公共交通機関
JRや私鉄、地下鉄などの鉄道にバスと、公共交通機関が充実している京都。一日券なども発行されているので費用も安く済みますし、体力があり、乗り物に乗るのが好きで楽しめるのであればこれがいちばんです。
もし鉄道を利用するのであれば、車両の乗車位置を事前に調べてあげると便利です。駅で迷う心配も、歩く距離も少なくなります。ちょっと面倒な作業ですが、私は旅行のあとで「すごく助かった」と両親から喜ばれました。
調べ方としては、乗り継ぎの場合は、Yahoo!乗換案内のアプリなどを利用すると乗車位置が表示されるのですでにご存じかと思います。
目的地の駅に着いたとき、改札になるべく近い車両に乗りたい場合は、各鉄道会社の駅構内図を参考にしましょう。たとえば、阪急電車で河原町方面から嵐山へ向かう場合。下記の構内図を見ると、前方の車両に乗っていた方が嵐山駅の改札口に近いことがわかりますよね。
京都のお得な乗車券
- 地下鉄・バス一日(二日)券
- 発売場所:地下鉄・市バス・京都バス案内所など
- 【一日乗車券】大人:900円 小児:450円
- 【二日乗車券】大人:1700円 小児:850円
- https://oneday-pass.kyoto/
- 対象:市営地下鉄・市バス全線,京都バス(一部路線を除く)及び京阪バス(一部路線を除く)
- バス一日券
- 発売場所:市バス・京都バス・地下鉄案内所など
- 大人:600円 小児:300円
- https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html
- 対象:市バス・京都バスの均一運賃区間内。均一運賃区間内で3乗車以上する場合はお得
- 地下鉄一日券
- 発売場所:地下鉄各駅窓口など
- 大人:600円 小児:300円
- https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028376.html
- 対象:京都市営地下鉄全線
貸切観光タクシー
高齢のご両親や身体の不自由な方には特におすすめです。迷うこともないので、安心して観光ができるでしょう。鉄道やバスに比べて費用はかかりますが、ドライバーさんのガイドによってより京都のことを深く知れることも利点の一つです。
タクシー会社によって異なりますが、あらかじめ設定された観光コースのほか、こちらの希望に合わせたオリジナルコースの作成を受けてもらえるところもあります。
-
京都の名所をぐるっと巡る!お手軽6時間プランⅡ★観光タクシーで楽々♪女性グループやファミリーにも安心。乗り換えがいらないから短時間でも満足度抜群!
- 京都駅or京都市内のご宿泊先までお迎えつきの6時間プラン!二条城⇒北野天満宮⇒金閣寺⇒龍安寺⇒嵐山竹林⇒天龍寺をめぐります!
23,000円~/1台
京都の魅力をギュッと厳選!【気軽に4時間プラン】3~4か所の京都らしいスポットがめぐれます♪♪観光タクシーで家族みんなで!お友達同士でも楽々♪
- ドライバーおすすめまたは希望のスポット3,4か所をめぐる4時間コース!!お迎え、お送り共に、京都市内のお好きな場所でOK!
18,000円~/1台
貸切観光リムジンチャーター 2時間~ 最大9名乗車OK&時間を自由にアレンジして行きたい観光地を巡ろう!<貸切/送迎付き/京都市内発>
- 家族みんなで行くならジャンボタクシーがおすすめ!広い車内でご高齢の方も安心です。
6,600円~/人
観光バスツアー
人気の観光名所をいくつか周ってくれる観光バスによる周遊ツアーです。車窓からのみの観光のものもあれば、各所で見学時間が設けられている場合やランチが付いたツアーもあります。京都の有名どころをしっかり押さえたものが多く、楽にいろいろなところを周りたいという方におすすめ。自分の行きたいところが組み込まれたツアーを選びましょう。
-
オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>
- ガイドさんの楽しい案内をききながら、2階建てオープントップバスで京都市内をぐるっと一周!京都タワーや平安神宮大鳥居など京の11名所を車窓から観光するプランです。
大人 2,000円~
嵐山散策+伏見稲荷大社+金閣寺 バスツアー 荘厳な竹林の道をゆく <京都駅発/1日>
- 嵐山や金閣寺と京都を代表するスポットを1日でめぐるバスツアー!嵐山ではたっぷり140分滞在します。
大人 6,500円~
旅の資料を作成しよう
旅のしおり
スケジュールが決まったら、旅のしおりを作ってあげましょう!
私は普段、自分の旅行でも「tabiori」というツールを利用しています。旅のしおりがあると旅気分が一気に盛り上がるので、ぜひ作って差し上げてください。私の両親も、話だけでは何となく旅の実感がわかなかったみたいですが、しおりを作ってあげた途端に急に現実のものとなったみたいです。
その他の資料
初めて行く場所は誰しも多少の不安はあるもの。年配の方ならなおさらです。旅行が近くなったら、地図上で一度シミュレーションを。話をしながら、これもあった方がいいな、と思うものがあったらその都度印刷等してあげてください。うちの両親は結構心配性なので、ホテルの最寄駅の構内図なんかも印刷しました(笑)
今日は、両親へプレゼントする京都旅行、計画する際のコツをご案内しました。ご両親の希望を上手に取り入れ、素敵なプランを作ってあげてくださいね。
コメント