会社を退職した後、福岡・大分へ一人旅に行ってきました。前回記事「女一人旅福岡・大分編|初めての一人旅に行ってきた。」の続きです。
福岡を出発!
高速バスで大分県へ
二日目は福岡を離れお隣大分県へ。朝早く大濠公園近くのホテルを出ます。朝の公園は気持ちが良さそうで、もう少しゆっくりの出発だったら散歩でもしたいところでした。福岡では市内観光をほとんどしなかったので、今度来るときはもう少しゆっくりしよう。
地下鉄で天神のバスターミナルへ向かいます。天神は、地下鉄の天神駅と西鉄福岡駅、そしてバスターミナル、商業施設…とすべて繋がっているのでとにかく広い広い!前日場所を確認しておいて良かったです。当日いきなり行っていたら乗り遅れていたかも。
バスは事前に「@バスで」で予約をしていました。あらかじめカード決済(またはコンビニ払い)して、スマホの画面を見せれば良いだけなのでとても簡単。変更もスマホでOKです。
今回はバスで行きましたが、一人旅ならJRの方がお得です。
別府までは2時間半。山道を走るので、乗り物酔いしがちな方はちょっとしんどいかもしれませんね。そして、洗車のときに拭き上げをしないのか流れた水の跡がそのまま窓に白く残っていたのが残念。せっかく美しい山並みが見えていたのに…。
大分グルメ!
名物、とり天
別府北浜のバス停で下車、別府駅まで歩きます。さすが日本でも有名な温泉地、平日にもかかわらず結構な数の観光客が。コインロッカーに荷物を預けるつもりだったのですが空きがなく、しばらくさまよいました。運よく一つ空いて良かった。
ランチは、これも事前に調べておいた駅前のお店「まやかしや」へ。正午よりちょっと早めの時間だったのですぐに案内していただけました。注文はもちろんとり天!この旅行中に楽しみにしていたものの一つです。

美味しそうでしょう?衣はサクサク、中の鶏肉はしっとり柔らか。しっかり下味がついていたので、一緒についてきたレモンを絞るだけで美味しい~!!いくつでも食べられちゃいそうです。ビール欲しい~。

私が食事をしている間にお客さんも増えてきました。店内はきれいでおしゃれな雰囲気なので、女性一人でも入りやすかったです。
【2018.9.15追記】こちらのお店ですが、2018年9月15日現在、食べログで「掲載保留」となっていました。閉店してしまうのでしょうか…。
【2018.10.12】別府駅前の通り沿いに移転をされたことがわかりました!以前は2階だったので若干目立たなかったのですが、現在は1階で看板も大きく出ており、お客さんも増えているのではないかなと思います。ガラス張りで中もさらにおしゃれな感じになっているようです~。コメントでお知らせくださった方、ありがとうございました!
まやかしや
- 別府市駅前町13−4
- JR「別府駅」東口より徒歩約2分
- 0977-24-8715
- 11:30~14:00
- 18:00~22:00
- 定休日:日曜・月曜(祝日は不定休のためご確認ください)
別府地獄めぐり
地獄をチラ見
別府といえばもちろん温泉ですが、合わせて楽しみたいのが「地獄めぐり」です。現在「地獄組合(すごい名前…)」に加盟しているのは7つあります。時間もあまりないし、1つ観られればいいかなあということで、写真を見て池の青色が美しかった「海地獄」に行ってみることにしました。
海地獄にはあの会社のご一行も
地元の路線バス「亀の井バス」に揺られて30分弱、海地獄前のバス停で降ります。そこからは歩いてすぐです。
色が青い理由は、温泉成分のなかに硫酸鉄が入っているからだそう。見た目は涼し気ですが非常に温度が高く、ものすごい湯気で池自体が見えにくい。


周囲は庭園になっており、植えられた花、季節により色づいた木の葉がとてもきれい。ちょうど紅葉の季節だったんです。池には温泉がひかれているそうで、蓮も咲いていました。


私は入りませんでしたが、足湯やレストラン、売店などもあります。過去にはこんな方々も!

海地獄
- 別府市大字鉄輪559番地の1
- JR「別府駅」より亀の井バス鉄輪行きで約20分「海地獄前」下車
- 0977-66-0121
- 8:00〜17:00
- 年中無休
- 高校生以上400円|小・中学生200円
- http://www.umijigoku.co.jp/
本日のハイライト、温泉へ…!
日帰り「杉乃井ホテル」
さて、今日のメインイベントはもちろん温泉!一度駅に戻り、日帰り入浴を予定している「杉乃井ホテル」へ向かいます。空や海が一体となった感覚で温泉に入れる、「棚湯」で有名な温泉ホテルです。ここも今回とても楽しみにしていました。
駅の西口から出ているシャトルバスを利用します。予約も要らず、15分に1本くらいの頻度で出ているのですごく便利。乗った時間は確か15時くらいだったので、私以外の乗客は宿泊の人が多かったようです。
さっき行った海地獄よりも、もっと高台にバスが進んでいきます。海の方を見渡すと、至る所から湯気が。温泉気分が高まります~。

楽しみにしていた「棚湯」は想像以上
到着後、受付をして、早速温泉へ。浴場内の写真はさすがに撮れないのでお見せできないのが残念ですが、噂の棚湯はすごく良かったです!広い露天風呂から見えるのは、別府湾と広い空…(曇りだったけど)。
ずーっと窮屈な生活をしてきたものですから、あまりの解放感にちょっと涙が出そうになりました。もう自由なんだーって思った瞬間です。つい1か月前までとあまりに違うところにいるので、なんだか不思議な気持ちにもなりました。
この杉乃井ホテルは、棚湯と行き来できる「ザ アクアガーデン」という水着で入れる温泉もあって、友達同士や家族で来る人にはより楽しめる施設だなあと思います。バイキングも人気です。
杉乃井ホテル
- 別府市観海寺1
- JR「別府駅」より車で10分
- 0977-24-1141
- 駐車場:約900台 ※無料
- 敷地内にセブンイレブン有り(7:00~23:00)
- サイト別口コミ評価
- (楽天トラベル:4.52|
じゃらん:4.5|
Yahoo!トラベル:4.39|
一休.com:4.51|)
一人旅、最後の夜
JRで大分へ
この日の宿泊地、大分へJRで移動します。日豊本線で15分くらいです。夕方の車内は学生さんも多く、やや混雑。その土地の言葉が耳に心地良い。生活がすごく身近に感じられるので、地方の電車って好きです。
大分駅に着いたら、すぐにホテルへ。大分駅からは歩いて10分くらいです。駅前の通りはムクドリ?の数がすごかったです…。うちの最寄り駅もそうですが、近所のビルやお店の人は大変そうです。もちろん歩くのも一苦労。
宿泊は「ベストウェスタン ホテルフィーノ大分」。現在は「ホテルマイステイズ大分」へと、経営が替わっているようです。とても清潔感があって過ごしやすいホテルでした。駅からは少々歩きますが、その分お値段はリーズナブル。
ちなみに、大分駅周辺には温泉を備えたホテルもあります。さすが大分ですね~!
宿泊プラン
-
【早期割28/朝食付き】早期予約でオトクな価格!※27日前から返金不可
セミダブル|14平米|朝食のみ|禁煙
5,320円~/人(1名利用)
ホテルマイステイズ大分
- 大分市荷揚町1-32
- JR「大分駅」より徒歩約8分
- 097-514-4055
- 駐車場:1,000円/泊 ※先着順
- ローソンまで徒歩約2分
- サイト別口コミ評価
- (楽天トラベル:4.06|
じゃらん:4.2|
Yahoo!トラベル:3.76|
一休.com:3.42|)
夜も鶏料理
ホテルに荷物を置き、ひと休みした後は再び駅へ戻ってお土産を購入。家用に柚子胡椒を買いました。お鍋の薬味にはもちろん、サラダのドレッシングを作るときに少し入れると美味しいんですよね~!
夕食は、お昼のとり天に続いてまたも鶏料理を。九州といったら地鶏かな?と思って、炭火焼きの食べられるところを探して行ってきました。
ビールとたたき、炭火焼がセットになってる「晩酌セット」のようなものを注文したような気がします。


今振り返ると(大分じゃなくても食べられるのでは…?)という内容ですが…美味しかったー!広めのカウンター席もあり、女性一人でも楽しめますよ~。
とり金本舗
- 大分市末広町1-1-25 2階
- JR「大分駅」より徒歩約1分
- 097-537-2445
- 17:00~翌0:00 (料理LO 23:00 ドリンクLO 23:30)
- 定休日:日曜
- クレジットカード可
ついにやってきた一人旅の終わり。
帰りは大分空港から
行きは福岡空港でしたが、帰りは大分空港から東京へ。行きと帰りで空港を変えられるのはなかなか便利ですね。
空港までは空港リムジンバスに乗ります。所要時間は1時間ちょっとの予定でしたが、余裕をもって出発。のりばでは結構列ができていたので早めに行って正解。途中のバス停から乗ろうとしていた人は、もうすでに満席で断られていました。
お昼の便で大分空港を出発。無事東京へ帰りました。あれこれ詰め込んだ濃い3日間だったので、長くも感じ、あっという間にも感じ…飛行機の中では「もう終わりかー」とちょっとしんみり。
初めての一人旅を終えて。
その後、一人旅を何回か経験しました。今になってこの福岡の旅を振り返ると「もっとこうしたら良かったなー」と思う点も多々あります。ただ、その中で、美味しいものを堪能し予定していたところにも行けて、温泉では今まで味わったことのない解放感に浸ることもできました。一人の寂しさもほとんど感じることもなく、初めてにしては大成功だったと思います。
初めての一人旅なんて、今のご時世大抵の人が20代のうちに済ませるものかもしれません。10代で行く人だっていますよね。なので、これを書くのはちょっと恥ずかしさも(当時33、しかも国内)ありました。
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、従来の旅のかたちにも変化が求められています。今後、新たに一人旅に挑戦してみようかな、と考える人が増えるのも不思議なことではありません。そんな時に、少しでも参考になるところがあればと思います。
そして、初めての九州!美味しいものがたくさん食べられて最高に幸せでした!交通の便も良いので、一人旅の行先に悩んでいる方にはおすすめしたいところの一つです。ぜひ、ご検討くださいね。
一人旅OK!おすすめツアー
-
【羽田発着】【JAL 羽田~九州7空港直行便】 フライト組み合わせ自由自在 「シティのホテル」から「温泉宿」・「リゾート」まで自由に選べます! 9月・10月出発限定スペシャル! 九州3日間
- 日本航空
- 九州の指定ホテルより選択可
予算目安(1名利用)
35,000円~/人
-
LCCジェットスターで行く! レンタカー付!ホテルの組み合わせ自由自在 九州3日間
- ジェットスター・ジャパン
- 九州の指定ホテルより選択可
予算目安(1名利用)
44,000円~/人
福岡・大分旅行にも使える!お得なクーポン
お得なクーポン
-
楽天トラベルで発行している宿専用クーポンです。宿と航空券を別々に手配する場合は要チェックです。
-
国内宿泊に利用できるじゃらんのクーポンです。高額クーポンもあります!
-
エリア限定クーポンを発行しています。Yahoo!プレミアム会員ならさらにお得なクーポンも!
【JTB】国内宿泊・国内ツアーのネット予約に使える!割引クーポン
全国のおすすめ施設で利用できるクーポンです。ふっこう割クーポンもあります!
フルーツ狩りや日帰り温泉、マリンアクティビティなど、現地での遊び・体験予約に使えるクーポンです。
レンタカー予約ならじゃらんがおすすめ!
コメント
まやかしやは移転です
ブログをご覧くださりありがとうございます。
移転されたのですね!
閉店でなくて良かったです。
また別府を訪れる機会があれば行きたいと思っていたので…。
貴重な情報感謝いたします。
ブログ楽しく拝見させて頂きました。
現在母(私)一人子一人で生活しています。
私の母と三人で色々な所へ旅行していましたがその母が他界し、子供と二人で出掛けていました。その子供も中学生になり、もうどこにでもついてきてはくれなくなりました。
こうなったら一人旅でもするかと調べていたらこのブログに辿り着きました。
一人で旅行に行って楽しめるのか心配でしたが勇気がでました。
コロナが落ち着いたら旅行計画を練ってみようと思います。(といっても中学生を残して泊まれないので近場の日帰りですけどね)
九州民さま
はじめまして。
ご覧くださいましてありがとうございます。
このご時勢で、すっかりブログへの士気が落ちてしまいまして、
こちらも放置状態になっておりました。
返信をお待たせしてしまったこと、お詫び申し上げます。
お子様が中学生になられたとのこと、
思い返せば私もその時期は親と出掛けるのが恥ずかしくなった頃のように思います。
私はこどもがおりませんので、親側の気持ちというのは推し量ることしかできませんが、
やはり少し寂しく感じてしまいますよね。
一人で旅行をしていると、折々で家族や友人の顔が浮かびます。
美味しいものや素晴らしい景色に出会うと、
今度は家族と一緒に来たいな、友達にも見せてあげたいな、
これが美味しかったからお土産に買って帰ろう、とか、
自分には大切な人が周りにいるんだなと改めて感じることができるのも、
一人旅の良さの一つです。
九州民さまも一人旅をされたら、
お子さまや、以前は一緒に旅行されたお母さまのことを思い浮かべるのかなと思いました。
自由に旅行ができるようになるにはなかなか時間がかかりそうですが、
計画だけなら今からでも可能ですので、
ぜひさっそくガイドブックを眺めてみてください。
きっと想像の中だけでもとても楽しい時間が過ごせます。
明るくないご時勢ですが、気分転換にもなります。
このブログ内にも、ほかにも一人旅の記事がありますので、
ご覧くださると幸いです。
今回コメントをいただき、大変嬉しくこちらもとても励みになりました。
これからも更新頑張ります!
九州民さまの一人旅が安全で楽しいものになりますよう、
心からお祈りしております。
ありがとうございました。