学生の長期休みに合わせて販売される「青春18きっぷ」。実は18歳以下だけの利用に限られているわけではなく、大人も使えるお得なきっぷなんです。
今日は、東京から名古屋、金沢を周る「大人のための青春18きっぷの旅」2泊3日のモデルコースをご紹介します。
青春18きっぷのおさらい
ここでは、青春18きっぷについて簡単に説明します。
まずは今年の発売期間と利用期間です。
発売期間 | 利用期間 | |
---|---|---|
春 | 2023年2月20日~2023年3月31日 | 2023年3月1日~2023年4月10日 |
夏 | 2023年7月1日~2023年8月31日 | 2023年7月20日~2023年9月10日 |
冬 | 2023年12月1日~2023年12月31日 | 2023年12月10日~2024年1月10日 |
青春18きっぷは、JR普通列車の5回分の切符です。5回分の内訳は自由で、5回分を一人で使っても良いですし、5人で1回ずつでもOK。有効期間は1回分につき1日間です。
たとえば、以前私が購入したときの5回分の内訳は
7月〇日 私
7月×日 私
8月〇日 私
9月〇日 私+夫(1日分×2人で2日分利用)
5回分といってもきっぷは1枚で、1日の初めに改札を通るときにスタンプを押してもらう形です。券面には5日分のスタンプを押す箇所があります。
朝改札を通ったら、その日一日はJRの普通列車が乗り放題です。乗り降り自由、普通列車で行ける所なら時間の許すかぎりどこまででも行けます。
価格は12,050円 。単純に5で割ると1回分は2,410円です。たった2,410円で普通列車に乗り放題。「1日分のきっぷでどこまで行けるか」や、お盆やお正月休みなどの長期休みを利用しての「日本縦断」…など、夢のある使い道、使いこなす技もたくさんあります!
今日は、東京を出発し名古屋と金沢を周る2泊3日のモデルコースをご紹介します。「東京~名古屋」も「名古屋~金沢」も、電車の本数は比較的多く、あまり小技の要らないルートなので、18きっぷ初心者向けの無理なく行けるプランです。また、弾丸旅行ではなく、たまにはゆっくり電車の旅を楽しみたい大人向けの、ゆる~い18きっぷ旅にもおすすめのモデルコースです。
ちなみに、東京~名古屋はのぞみで10,560円、名古屋~金沢は特急で往復切符を使っても片道6,000円以上かかります。それを青春18きっぷなら、2,410円×2(2日かけて行くので)で行けるのですからすごいですよね!
それでは、青春18きっぷの旅、スタートです!
「大人の青春18きっぷの旅」2泊3日モデルコース
1日目モデルコース
- 6:00前
- JR東海道本線「東京」駅→「名古屋」駅
- 13:00
- ランチは、名古屋駅の有名きしめんを!
- 14:30
- 「名古屋」駅→(名古屋地下鉄桜通線)→「久屋大通」駅→(名古屋地下鉄名城線右回り)→「名古屋城」駅
- 15:00
- 名古屋城
- 16:30
- 「名古屋城」駅→(名古屋地下鉄名城線左回り)→「久屋大通」駅→(名古屋地下鉄桜通線)→「名古屋駅」駅
- 17:30
- 夕食は名古屋名物!
2日目モデルコース
- 7:30
- 名古屋の朝食はやはり「モーニング」!
- 8:00
- JR東海道本線・北陸本線「名古屋」駅→「福井」駅
- 12:30
- 福井駅で途中下車!ランチは福井名物「越前そば」
- 14:00
- JR北陸本線「福井」駅→「金沢」駅
- 16:30
- 金沢21世紀美術館
- 18:30
- 夕食は回転寿司!
3日目モデルコース
- 5:00
- 兼六園
- 6:30
- 金沢城公園
- 移動
- 金沢城公園→近江町市場 徒歩約15分
- 8:00
- 近江町市場で朝ごはん!
- 移動
- 近江町市場→ひがし茶屋街 徒歩約15分
- 10:00
- ひがし茶屋街
- 移動
- 城下まち金沢周遊バス右回りルート 「橋場町 (ひがし・主計町茶屋街)」→「香林坊」(所要時間約17分)
- 12:00
- 長町武家屋敷跡
- 13:00
- ランチは金沢カレー!
- 14:00
- 金沢駅でおみやげ探し
- 15:00~
- 北陸新幹線で東京へ
1日目モデルコース|東京から名古屋へ。名古屋城となごやめし!
東京駅→名古屋駅
普通列車で東京駅から名古屋駅へ行くと、最低でも3回は乗り換えが必要です。乗り継ぎのタイミングにもよりますが、所要時間は6時間~6時間半ほど。東京駅を6時前に出発すると、途中下車しなければ13時前には名古屋に到着できるでしょう。
列車に乗っている時間が長いので、どの乗り継ぎ駅でお手洗いに行くか、乗り継ぎ時間や場所などを事前に確認しておくのがおすすめです。
名古屋駅に着いたら、荷物はコインロッカーへ。宿泊するホテルが近い場合はホテルに預けても良いでしょう。
こちらのページで名古屋駅のコインロッカーの空き状況が確認できます。
名古屋駅名物、きしめんの「住よし」
昼食は名古屋駅のホームにある立ち食いきしめん「住よし」で。このきしめんのお店はとても有名で、途中下車しても食べたい!という人も多いそう。せっかく名古屋を利用するので、ぜひ味わっておきましょう。
名古屋城
それでは、名古屋といえばここだけは外せません!「名古屋城」です~! 徳川家康が天下普請により築城したもので、国の特別史跡に指定され、日本三名城の一つとして知られています。
国宝第一号となった本丸御殿は空襲により焼失しましたが、史料を基に2018年に復元されました。復元の陰には、古くからの伝統の技を大事に引き継いできた匠たちの存在があります。ぜひ細部までじっくり見学しておきたいところです。
※現在は天守閣には入れません
名古屋城
- 名古屋市中区本丸1番1号
- メーグル「名古屋城」バス停より徒歩約5分
- 052-231-1700
- 9:00~16:30(本丸御殿、西南隅櫓への入場は16:00まで)
- 休館日:12/29~1/1
- 大人:500円、中学生以下:無料
- https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
夕食は絶品「なごやめし」!
旅行の楽しみの一つはやはりご当地グルメ。ランチに続いて夕食も「なごやめし」を!みそかつやひつまぶし、エビフライに手羽先など、名古屋グルメは種類がとにかく豊富です。夕食のお店は事前に調べておくと良いでしょう。
名古屋観光のポイント
名古屋市内の観光スポットは周遊バス「メーグル」で
名古屋市内の観光スポットを周るなら、「なごや観光ルートバス メーグル」もおすすめです。路線バスで行くよりもわかりやすいので、迷わず目的地へ行けますよ。
運賃は1乗車大人210円(小児100円)。複数の観光スポットを周るならメーグル 1DAY チケット(大人500円・小児250円)のがお得です。1DAYチケットの提示で割引になる施設もあります。
なごや観光ルートバス「メーグル」
- 土日祝:20分~30分に1本(名古屋駅発9:30~17:00、1日18本)、月曜を除く平日:30分~1時間に1本(名古屋駅発9:30~17:00、1日13本)
- 運休日:月曜・12/29~1/3
- 1乗車大人210円、小児100円 ICカード利用可
- https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/BUS/TRP0001336.htm
宿泊場所は名古屋駅の近くがおすすめ
名古屋駅の近くのホテルなら、移動もラクラク、周囲は飲食店も多いので便利です。
-
モンブランホテルラフィネ名古屋駅前
2021年オープン!全室バス・トイレセパレートタイプで快適に過ごせます!
- 予算目安(2名利用)
- 9,500円~/人
-
名古屋JRゲートタワーホテル
JR名古屋駅直結で便利。名古屋めしも味わえる朝食洋ビュッフェも人気!
- 予算目安(2名利用)
- 17,000円~/人
-
三井ガーデンホテル名古屋プレミア
駅から地下で直結。客室はすべて19F以上!宿泊者専用SPAもあります。
- 予算目安(2名利用)
- 16,000円~/人
2日目モデルコース| 名古屋から金沢へ。21世紀美術館と絶品回転寿司!
名古屋の朝食はやはり「モーニング」!
名古屋の朝食といえばやはりこれ!喫茶店での「モーニング」です。
ドリンクを注文すると、なぜかモーニングの時間帯はトーストやゆで卵が付いてくるという名古屋独特の豪華なサービス。お店によってトーストだけだったり、うどん(!)が付いてきたり、注文通り、本当にコーヒーだけ(これが普通なんですが…)の場合もあります。
せっかく名古屋で朝を過ごすなら、ぜひ体験してみたいモーニング。事前にお店の情報を仕入れておくと良いですね。
名古屋駅→福井駅
名古屋駅からJR東海道本線に乗車、途中4~5回の乗り換えを経て福井駅を目指します。所要時間はだいたい4時間ほど。8時~8時半くらいに名古屋を出発できれば、福井駅にお昼頃には到着する計算です。
この区間は東京~名古屋間に比べ列車の本数が少ないので、乗り換えには注意しましょう。18きっぷ初心者なら、大きな駅以外での途中下車しての観光は避け、乗換案内に従って進んだ方が良いと思います。
ランチは福井名物「越前そば」!
大根おろしがたっぷりのつゆをおそばに豪快にかけて味わう福井名物「越前そば」。おろしは辛味大根を使用するためかなりの辛さです。
福井駅では乗換えがあるので、ぜひ途中下車して味わってください。
福井駅→金沢駅
再び北陸本線に乗車します。ここまで来たら、ゴールはもうすぐ。金沢までは1時間半ほどです。普通列車は1時間に1本の間隔なので、乗り遅れのないようにしましょう。
金沢21世紀美術館
金沢に到着後、最初に訪れるのは金沢のアートスポット「金沢21世紀美術館」。テレビで作品が紹介されることも多いためか、大変人気のある美術館です。日中はかなり混雑することもありますが、夕方以降は比較的空いていて狙い目だとか。美術館としては閉館時間が18:00と少し遅めなので、金沢に到着したらぜひ行ってみましょう。
美術館は、各時期に催される展覧会の観覧料金がかかる「展覧会ゾーン」と、無料で入ることができる「交流ゾーン」に分かれています(有名な作品「スイミング・プール」はプールの下のみ展覧会ゾーン内)です。交流ゾーンや建物の外にも作品があり、中には実際に触って体感できるものも。
金沢21世紀美術館
- 金沢市広坂1-2-1
- 城下まち金沢周遊バス「広坂・21世紀美術館(石浦神社前)」バス停より徒歩約3分
- 076-220-2800 (代表)
- 展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
- 展覧会ゾーン:月曜日(休日の場合は直後の平日)、年末年始
- 交流ゾーンについてはこちら
- 展覧会ゾーン:展覧会により異なる 交流ゾーン:無料
- https://www.kanazawa21.jp/
北陸の海の幸を堪能!ハイレベルな金沢の回転寿司
夕食でおすすめなのが回転寿司!回っているとはいえ、金沢の回転寿司は超ハイレベル。地物が充実した豊富なネタに、きっと驚くと思いますよ!鮮度抜群の北陸の味、ぜひ堪能してください。
3日目モデルコース|兼六園早朝入園と金沢グルメ!
兼六園の早朝入園
北陸新幹線が開通し、金沢は東京方面からのアクセスが格段に良くなりました。さらに近年の外国人観光客の増加も伴い、兼六園を訪れる人も年々増えているようです。
そこで利用したいのが早朝入園。開園時間の15分前に退園する、という制約はありますが、通常の時間帯よりも入園客が少なくゆっくり見ることができるそうです。ぜひ早起きして朝の散歩を楽しんでみてください。
早朝入園の時間は以下の通りです。※()内は退園時間
【3/1~3/31、9/1~10/15】5:00~(6:45)
【4/1~8/31】4:00~(6:45)
【10/16~10/31】5:00~(7:45)
【11/1~2/末】6:00~(7:45)
兼六園
- 金沢市兼六町1
- 城下まち金沢周遊バス「兼六園下・金沢城 (石川門向い)」より徒歩約5分
- 076-234-3800(石川県金沢城・兼六園管理事務所)
- 【3/1~10/15】7:00~18:00、【10/16日~2/末】8:00~17:00
- 【時雨亭】9:00~16:30 (入亭16:00まで)※12/29~1/3は休み
- 年中無休(時雨亭を除く)
- 大人(18歳以上):320円、小人(6歳~18歳未満):100円
- http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/index.html
金沢城公園
加賀藩前田家が城主だった金沢城が建てられていた場所です。火災により焼失してしまい、明治以降は旧日本軍の施設や金沢大学の敷地として利用されました。その後県の所有となり、公園として整備され、櫓や門の整備が進められています。
天守閣のない金沢城ですが、多様な石垣があることで知られており、「石垣の博物館」と言われるほどだそうです。場所によっていろいろな積み方がなされているので、ぜひ注目しながら歩いてみましょう。
なお、金沢城公園も、兼六園と同じ時間帯に早朝入園ができます。兼六園とセットで観光すると効率良く周れますよ。
金沢城公園
- 金沢市丸の内1番1号
- 城下まち金沢周遊バス「兼六園下・金沢城 (石川門向い)」より徒歩約5分
- 076-234-3800(石川県金沢城・兼六園管理事務所)
- 【3/1~9/27日、9/29】7:00~18:00、【9/28日、9/30~2/末】8:00~17:00 ※菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門・河北門・玉泉庵は9:00~16:30 (入館16:00まで)。12/29~1/3は休み
- 年中無休
- 大人(18歳以上):320円、小人(6歳~18歳未満):100円
- http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/index.html
近江町市場
朝の散策を楽しんだら、そろそろお腹が空いてきますね。朝ごはんは、金沢市民の台所「近江町市場」で市場グルメを味わいましょう。
「近江町市場」は、鮮魚をはじめとした生鮮食品のほか、お惣菜や飲食店も多数軒を連ねる活気のある市場で、なんと300年近くの歴史があります。北陸の新鮮な魚介類や、ほかの地域ではなかなか見ることのできない加賀野菜は、見て歩くだけでも楽しい気分にさせてくれます。
お店の前に飲食カウンターを設けたお店もあるので、ぜひたくさん味わってみてください!
近江町市場
- 金沢市上近江町50
- 城下まち金沢周遊バス「武蔵ヶ辻・近江町市場(めいてつ・エムザ 黒門小路前)」バス停より徒歩約3分
- 076-231-1462(問い合わせ先)
- https://ohmicho-ichiba.com/
ひがし茶屋街
朝ごはんの後は「ひがし茶屋街」へ。近江町市場からは歩いて15分ほどです。
「ひがし茶屋街」は、江戸時代に藩によって公認されていた花街。古い町家造りの建物と石畳が美しく、撮影スポットとしても人気の場所です。
お茶屋は格式が高く、現在も一見さんお断りですが、内部を公開しているところもあります。中でも「志摩」は全国のお茶屋で唯一「国指定重要文化財」に指定されているので、時間が許せばぜひ見学しておきたいところ。
伝統工芸や和雑貨のお店も多いので、自分用のおみやげを探すのも良いでしょう。ひと休みできる、雰囲気の良いカフェもありますよ。
志摩
- 金沢市東山1丁目13-21
- 城下まち金沢周遊バス「橋場町(ひがし・主計町茶屋街)」バス停より徒歩約4分
- 076-252-5675
- 9:30~17:30 ※冬期(12月~2月)は9:30~17:00
- 無休
- 一般:500円、小・中学生:300円
- http://www.ochaya-shima.com/
長町武家屋敷跡
武士の屋敷が立ち並ぶエリアだった長町は、今も土塀や門、石畳などが残り、まるで時代劇の1シーンにいるような雰囲気です。町家を再生した雑貨店や居酒屋などもあります。
藁を編んだむしろで雪から土塀を守る「薦掛け(こもがけ)」は、金沢の冬の風物詩となっており、12~3月は多くの観光客が訪れるそうです。
金沢ご当地グルメ「金沢カレー」
旅行中は食費が高くなってしまうもの。リーズナブルで美味しいご当地グルメは旅行者の味方です。
金沢でのランチでおすすめなのが、濃厚なルーとキャベツの千切りですっかり全国区になった「金沢カレー」。ステンレスのお皿と先割れスプーンも特徴です。一口に金沢カレーといっても、お店によってトッピングなどに違いがあるので、事前に自分好みのお店を調べておきましょう。
金沢駅でおみやげ探し
「大人の青春18きっぷの旅」も終わりに近づいてきました。最後は金沢駅でおみやげを。
金沢駅にある「金沢百番街」というショッピングモールの中の「あんと」がおみやげショップが集まるフロアです。和菓子や金沢の地酒など、本当にたくさんの種類があるので、少し多めに時間をとっておくと良いと思います。
あんと
- 金沢市木ノ新保町1-1
- 076-260-3700(代)
- 【ショッピング】8:30~20:00、【食事】11:00~22:00
- https://www.100bangai.co.jp/floor/
帰りは一気に新幹線で!
「大人の青春18きっぷの旅」、最後は新幹線で東京へ帰ります。「18きっぷの旅なのに新幹線なんてインチキ!」と思うかもしれませんが、もうすでに2日間電車に乗り、観光スポットも周って、この頃にはかなり疲れていると思います。帰りは新幹線で楽しちゃいましょう(もちろん18きっぷを利用してもOKです)!
金沢観光のポイント
金沢市内のアクセス
金沢は、観光スポットの一つ一つがそれほど離れていないので、とても観光しやすい街です。バスやレンタサイクルも利用すると効率よく周れますよ。
城下まち金沢周遊バス
金沢駅東口を起点に、金沢市内の主な観光スポットを周る循環バスです。「右回りルート」「左回りルート」の2つがあります。
城下町金沢周遊バス
- 076-237-5115(テレホンサービスセンター)
- 約15分間隔
- 【1乗車】おとな(中学生以上):200円、こども(小学生):100円
- 【1日フリー乗車券】おとな(中学生以上):800円、こども(小学生):400円
- http://www.hokutetsu.co.jp
レンタサイクル「まちのり」
約50ヵ所のサイクルポート(貸出・返却場所)・「まちのり事務局」で利用できる公共のレンタサイクル「まちのり」。基本料金は、会員登録なしなら1日1,650円(WEBサイトからの購入なら1,430円)で、1日何回でも利用可能です。
ポートは駅前や観光スポットの近くにあるので、うまく乗り継いで観光しましょう。
金沢でおすすめの宿泊エリア
金沢でホテルの多い地域は、金沢駅周辺と、繁華街である香林坊や近江町市場周辺です。実は、金沢駅と繁華街は少し離れています。
金沢駅周辺は静かで落ち着いた雰囲気。とはいえ、駅ビルもありますし飲食や買物に困ることはまずないと考えます。何より、電車を降りてすぐにホテルに着けるのが最大のメリットです。
対して、香林坊周辺は飲食店も多いのでとても賑やか。兼六園や21世紀美術館などの観光スポットもギリギリ歩いて行ける距離です。
双方に良い点があるのでどちらかが特別良いということはありませんが、今回おすすめしたいのは香林坊周辺。兼六園まで徒歩圏内のホテルなら、比較的混雑の少ない早朝入園に便利であることが理由です。
行く予定の観光スポットやお店の位置を考慮しつつ、ホテルを選びましょう。また、金沢は見所がたくさんあるので、レイトチェックアウトのプランを選ぶと休憩しつつ観光ができておすすめです。
-
雨庵
金沢城公園すぐ!ゆっくり過ごせるおしゃれなラウンジが魅力の隠れ家的なホテル。
- 予算目安(2名利用)
- 18,000円~/人
-
天然温泉 加賀の宝泉 御宿野乃 金沢
ドーミーインの和風ホテル「御宿野乃」が金沢にも!朝食ではお好み海鮮丼も!
- 予算目安(2名利用)
- 10,000円~/人
-
三井ガーデンホテル金沢
金沢らしいおしゃれな客室と、最上階の大浴場など魅力いっぱいのホテル。
- 予算目安(2名利用)
- 9,000円~/人
大人の青春18きっぷの旅を成功させる3つのポイント
1.「元を取ること」を目的にしない
普通列車の料金が往復で2,410円以上かかる区間なら、既に元はとれています。必要以上に得をしようと、無茶な計画をしないこと!学生の頃と違い、残念ですが体力は確実に落ちています。自分を過信せず、無理のないプランニングを心がけましょう。私の経験上ですが、乗車時間が6時間を超えると身体がかなりきつくなってきます。
今回のモデルコースのように長距離の旅なら、帰りは特急や新幹線を利用すると体力的にも精神的にもとても楽です。そして、交通費は十分格安なのですから、ホテルや食事にいつもより少しお金をかけてみるのも大人の楽しみ方ですね。
2.事前の計画はしっかりと
学生時代なら、何も決めずに途中のハプニングを楽しむ旅行も思い出に残りますが、大人の旅行ならもう少し余裕のあるものにしたいところです。そのためには、やはりじっくり計画を練ること!「途中下車したはいいが、降りても何もなかった」「食事のタイミングを逃した」などということのないように、あらかじめ沿線の情報や通過する駅のことを調べておきましょう。中でもお手洗いは重要事項。大きめの駅なら駅ビルが隣接している場合が多いので、きれいなお手洗いが利用できます。
また、乗り継ぎの時間は多めにみておきましょう。遅延が起きる場合もありますし、何かあったときのリカバリがしやすいです。
3.荷物は少なめに
乗り継ぎのたびに荷物を持ち歩くことになるので、荷物は最小限に。女性は荷物が多くなりがちですが、なるべく減らしましょう。
ただ、どうしても持ちものに加えてほしいものがあります。それは羽織りもの。夏は電車によっては車内の冷房の効きがかなり強い場合もあります。長時間の乗車で冷えを我慢するのはかなり辛いです。薄手のものでよいので、真夏でも羽織るものがあった方が安心ですよ。
今日は、「大人の青春18きっぷの旅」をテーマに、2泊3日のモデルコースをご紹介しました。
社会人になるとなかなかまとまった休みがとれず、せっかくの旅行がとても忙しい旅になってしまうこともあると思います。最近は1泊3日など短い日数で行く「弾丸旅」も人気ですが、たまにはこんなゆっくりした電車の旅はいかがですか。
\ 実際に行ってきました /
コメント